整形外科にに1か月通院しているけど、症状が改善しないあなたへ
・湿布や痛み止めのみで、セルフケアの説明をされたことがない
・牽引や電気を当てるだけの治療をしている
・足、ふくらはぎをよく「こむら返り」をする
・足ゆびや足の形を良く知らない
・インソールに興味がある
カラダは、ひとつでつながっています。
痛みが強いところだけみても、症状は、改善されません。
カラダ全身を治療することが理想です。
その中でも、必ずみるのが、「 あし 」です。
あなたは、足の重要性についてご存知でしょうか?
利き足はどちらですか?
足というのは、とても重要で、あなたのカラダの荷重や
重力を支えています。
人間のカラダを家で例えると
足は、「 地盤 」です。
骨盤が「 土台 」です
背骨が「 柱 」となります。
今一度、「 あし 」の重要性について
再確認してみよう。
当院は、あしづかみ協会認定院です
「あし」から健康を伝える。
姿勢・運動機能・カラダの健康は、足から改善する事ができます。
あしづかみの考え方を元に、
治療院、学校教育、運動指導など、様々な場で足の大切さから
健康を伝えるセラピストを育成、支援する協会です。
あしの矯正はなぜ必要なのか!?
足は、地盤・土台です
足裏が弱ければ、いくら柱の背骨や骨盤矯正しても、
フラフラとバランスを崩してしまい歪みます。
その、土台である、足の矯正が必要なのです。
腰痛・肩こり・ひざ痛も改善、あしのストレッチ③
あしについて、知らない方がほとんどです。
自分の不調を引き起こしていることがあります
あしの体操が知れる健康教室の様子はこちら
姿勢と足指(あしづかみ)について 【第1回ミカタ整体院健康教室】
(クリックするとページが開きます)
参加して頂いた方の声
よく足がつるのも、足のゆびの弱さが原因だった(主婦・60代)
今回、健康教室に参加しょうと思った理由を教えてください
人にすすめられて
健康教室に参加されて、印象に残ったこと3つ、教えてください
1 足指が大切だということ(タコ・肩こりも足指からきている)
2 よく足がつるのも、足指の弱さあ原因だった
3 靴を簡単に選びすぎていた
健康教室に参加して気づいたことを教えてください
足裏を鍛える方法が簡単にできるので、これから毎日やりたいとおもう
まだ健康教室・来院されていない方へのメッセージをお願いします
是非、あしづかみセラピーを受講して欲しい
ゆびの大切さ、体操が大事だとおもった(小学生・8歳)
今回、健康教室に参加しょうと思った理由を教えてください
母につれられて
健康教室に参加されて、印象に残ったこと3つ、教えてください
1 ゆびのたいせつさがわかったし、ゆびがたいせつだと思った
2 ゆびのたいそうがだいじだと思った
3 母とやってたのしかった
健康教室に参加して気づいたことを教えてください
足はたいせつなんだなと思った
まだ健康教室・来院されていない方へのメッセージをお願いします
足とゆびはたいせつです
足ゆびが自分が思ったほど、動かなかったこと、足ゆびの大切さがわかった(ネイリスト・30代女性)
今回、健康教室に参加しょうと思った理由を教えてください
健康になりたいので
健康教室に参加されて、印象に残ったこと3つ、教えてください
1 足ゆびが自分が思った程、動かなかった
2 足ゆびの重要さがわかりました
3 ストレッチ方法
健康教室に参加して気づいたことを教えてください
自分の足の歪み
まだ健康教室・来院されていない方へのメッセージをお願いします
足のチェックをして、根本的な原因をみつけてもらいたいです
【腰痛・坐骨神経痛でお悩みのあなたへ】
ストレッチや体操法を取り入れても、腰痛・坐骨神経痛が
なかなか改善しない事があります。
その理由として
・姿勢が悪い
・背骨や骨盤が硬い、歪んでいる
・左右の筋肉のバランスが悪い
など、体が我慢しきれずに、悲鳴を上げているケースがあります。
もしも、可能でしたら、
あなたの大切な家族・ご友人とお越しください。
ご一緒に説明させていただくことで、
より理解が深まります。
施術のお問い合わせ方法
もし、あなたやあなたの周りで、腰痛・坐骨神経痛でお困りな方がいましたら、
是非、ご相談ください。
ご予約ご希望の際は、
お電話で 「ブログを見て・・・」と お問い合わせいただけるスムーズです。
※現在、電話がつながりにくい状況です。
LINE・メールでの連絡が確実です。
LINEでのお問合せはこちら
ID検索はこちら
@ksa4067wと検索して頂いてもご登録頂けます。
電話でのお問い合わせはこちら

世田谷区・桜新町・経堂の整体「世田谷整体院 MIKATA」
肩こり・腰痛・坐骨神経痛・膝痛の症状でお困りなら、ミカタ整体院まで、ご連絡ください
当院は、根本的によくなりたい人をサポート・施術をする治療院です
「常にやりたいことを全力で、できるカラダ」
「あなたのカラダのミカタ」
です。
〒156-0053
東京都世田谷区桜3-15-16
小田急・東急バス 農大前一校前下車1分
(世田谷通りポルシェセンターの隣です。)
小田急線 経堂駅 徒歩15分
東急田園都市線 桜新町駅 徒歩15分
世田谷線上町駅 徒歩15分
(月曜日)~(土曜日) 9:00~21:00
定休日:毎週日曜日・祝日
(その他、学会参加・研修・講師業で臨時休業をいただくことがあります)
<完全予約制 新規は1日3名限定>
<キッズスペースあり・ベビーカー可>
メールでのお問合せはこちらから
口コミサイトでの当院の評価
当院は、世田谷区でのべ、435治療院が登録されている業界最大級の口コミサイトで、
常にトップ10に入り、高評価を頂いております。 評価・患者さんの声はこちらから 御覧ください。
「ブログをみて・・・」とお電話ください