【豊島区巣鴨・駒込の整体】痛み・ゆがみ改善に特化した整体院

巣鴨整体院 MIKATA

ご予約・お問い合わせは

0120-155-132

巣鴨駅より徒歩2分 【診療時間】9:00~20:00

HP限定割引 LINEで簡単予約 メールでお問い合わせ

世田谷区、桜新町、経堂駅の中間にある、ミカタ整体院は、日ごろから、膝の痛みで悩んでいる患者さんの治療に日々取り組んでいる。中でも、変形性の膝関節症の方が多い。膝は、人間が歩く中でも、もっとも、自分の体重や衝撃を受ける場所として重要である
 

 
膝は軽度~重度まで、変形性関節症膝の痛みのある患者さんから、変形性膝関節症に関して以下のような質問を頂きます。

「変形性膝関節症は整体で良くなりますか?」

「変形性膝関節症は、変形しているのは治りますか?」
今回はこの質問にお答えしていきますね。
以下の症状でお困りの方はいらっしゃいますか?
✅ 膝の痛みで困っている。
✅ 階段の上り下りで膝が痛む。
✅ 痛みのせいで正座が出来なくなった
✅ しゃがみ込む動作に不安がある
✅ 歩き始めに膝が痛むが歩いていくうちに解消される
✅ 膝の曲げ伸ばしがスムーズに行えない
✅ 長時間座っていて、立ち上がるときに痛い
 
こうした症状が一つでもある方は変形性膝関節症の恐れがあります。変形性膝関節症の方でも症状が進行している、もしくは、変形性膝関節症の予備軍です。近年では30代~40代の方も発症率が増加しており、高齢者だけの悩みではなくなってきています。自分の足で常に歩きたい、施設に入りたくない、家族の世話になりたくない、現在、膝の痛みで困っている方は最後までお読みください。

変形性膝関節症とは?

変形性膝関節症を含む変形性関節症は一般的に筋力低下、加齢などにより関節軟骨が変性し、関節の磨耗・変性・増殖が混在する疾患です。膝関節の関節軟骨の老化現象、荷重による機械的な負荷や軟骨細胞から産生・分泌される軟骨破壊酵素によって関節軟骨が磨耗し、その結果痛みが出現したりします。症状の進行は段階的であり、痛みは初期こそわずかですが、症状がひどくなれば1日のほとんどの時間で痛みがでます。最終的に手術をしなくては解決できない、人工関節を入れなくてはいけないという方もいます。

病院・整形外科での治療のメリット

大学病院や整形外科では、一般的な治療法としては痛み止め(消炎鎮痛剤)の内服、湿布、電気治療、マッサージ、リハビリによる膝関節周囲の筋力トレーニング、ヒアルロン酸の関節腔注射や最終的に人工関節置換術という手術などが行われています。
一時的な、痛みの改善や、どうしても、動かなくてはいけない時など、急を要する事柄があるときは、病院などがおすすめです。
 

病院・整形外科での治療するデメリット

薬での、副作用。手術を要する際に、必要な手術費(何十万)、リハビリに要する時間や費用。
また、保険診療という縛りがあるので、膝だけの治療。またTVなどでは、関節軟骨を増殖?するような演出の飲み薬。
本当に根本的な治療になっているのでしょうか?
良く考えてみてください。
なぜ、痛くなったのでしょうか?
また、同じような膝の痛みが出た場合は、あなたは対応できますでしょうか?
痛み・症状は【結果】でしかありません。
 

カラダがゆがみ、膝関節がO脚やX脚になっていませんか?

加齢による、軟骨のすり減りや、スポーツによる怪我、体重の増加によるひざへの負担、日常生活での膝の酷使が原因で、ひざ関節や、周辺の靭帯・筋肉に痛みが出ます。
実は、痛みが出る人と出ない人では、理由があります。
 
それは、カラダのゆがみを解消しているか!?
カラダのゆがみを解消してないか!?
です。
同じような仕事をしているのに・・・
運動量が同じなのに・・・
 
O脚になる人、X脚になる人には、理由があります。
それは、自分自身で、意識的もしくは、無意識に動かしているか!?
動かしていないか?
これに尽きます。
 

あなたの膝痛が改善しないのは治療法に原因があるのでは?

一般的に病院や整形外科での膝痛治療では、ヒアルロン酸注射や、湿布、鎮痛剤、外来リハビリでの電気治療などが一般的です。痛みの原因は、カラダのゆがみ、膝関節周囲の筋肉や、靭帯の緊張が原因の事が多く、関節周囲の筋肉やその他の関節を含めた全身のバランスを意識した治療が必要です。
病院や整体院で治療をしてほとんど効果得られない方でも、当院では、全身の動き・ゆがみを検査してから治療するので、改善する方がほとんどです。

一時的な痛みの治療ではなく、根本治療を考えた治療を受けてください

ほとんどの医療機関では対処療法、一時的な痛みの解消で終わります。この理由は、変形した部分の改善は見られないことがわかっているからです。しかし、変形していても痛みが出ない方もいらっしゃいます。その差は「痛みの根本」にアプローチをしているかどうかです。
実は、膝の軟骨(半月板)の中には痛覚(痛み)を感じる神経はありません。カラダのゆがみによって、軟骨がすり減ることや、変形によって、周囲の筋肉や靭帯が緊張した状態になり炎症を起こすことが本当の原因であることが多いです。
 

信頼できる整体を探しましょう!!

一時的な痛みの対処療法しか現在行っていない人は、痛みをその場しのぎで本当に改善することは難しいと思います。当院では根本治療を行っております。現在の治療を見直してみてください。当院での治療をご希望になられる方は必ず、来院前にお電話していただけるとスムーズです。
ぜひよろしくお願いします。
 

追伸

ミカタ整体院では膝の痛みを抱えた方が多くいらっしゃいます
その多くの方々は以下のような悩みを抱えていました

  • 膝の筋トレをしても痛みが良くならない

  • もう手術するしかないと諦めていた

  • 整形外科で注射を打っているが3日で戻ってしまう

  • 運動不足が原因と言われ、毎朝痛みを我慢して歩いている

  • 体重を落とせと言われても無理
  • 全てにあきらめている

医療機関に受診した結果、上記のようなリハビリや治療を受けているのにもかかわらず「全く痛みが改善しない」これが今の現状です
医者から言われたことを試して、薬を飲んでも改善しない事がほとんどです。
「この痛みはなくならないのか!?」と諦めている人がたくさんいるのです。

このままでは、杖をつかなくてはならない、家族の世話になる

この状況をどうにかしなければいけない。その強い想いで私は技術・知識を磨き、学んできました。

  • 筋トレしてないのに、痛みが消えた?
  • 原因は、膝じゃないと思ってもいませんでした
  • 生活の可能性が広がりました
  • むくんでいた、足、膝がスッキリしました

など嬉しい声をたくさんいただいています。
この記事をみて、私も痛みを改善したい、自分の生活を見直して挑戦したい。
私にもできる。私にこの記事は当てはまる。
これをきっかけに膝を改善しませんか?
一人で悩まないでください。

あなたの健康や、明るい未来へ私が導きます

お任せください。
ご安心ください。

【変形性膝関節症でお悩みのあなたへ】


整形外科・マッサージ・整体・ストレッチや体操法を取り入れても、
整体を受けても、変形性膝関節症の痛みがなかなか改善しない事があります。
・姿勢が悪い
・背骨や骨盤が硬い、歪んでいる
・左右の筋肉のバランスが悪い
など、体が我慢しきれずに、悲鳴を上げているケースがあります。
もしも、可能でしたら、
あなたの大切な家族・ご友人とお越しください。
ご一緒に説明させていただくことで、
より理解が深まります。
 

施術のお問い合わせ方法

もし、あなたやあなたの周りで、変形性膝関節症でお困りな方がいましたら、是非、ご相談ください。
ご予約ご希望の際は、
お電話で 「ブログを見て・・・」と お問い合わせいただけるスムーズです。
※現在、電話がつながりにくい状況です。
LINE・メールでの連絡が確実です。

LINEでのお問合せはこちら

ID検索はこちら

@ksa4067wと検索して頂いてもご登録頂けます。

健康教室・施術へのお問い合わせ方法

是非、1人で悩まずにご相談ください。
ご予約ご希望の際は、
お電話で 「変形性膝関節症の症状別ページを見て・・・」と お問い合わせいただけるスムーズです。

メールでのお問合せはこちらから

 
 

 

口コミサイトでの当院の評価

当院は、世田谷区でのべ、435治療院が登録されている業界最大級の口コミサイトで、
常にトップ10に入り、高評価を頂いております。 評価・患者さんの声はこちらから 御覧ください。

「変形性膝関節症の症状別ページをみて・・・」とお電話ください

 

 

投稿日:

Copyright© 巣鴨整体院 MIKATA , 2023 All Rights Reserved.