【豊島区巣鴨・駒込の整体】痛み・ゆがみ改善に特化した整体院

巣鴨整体院 MIKATA

ご予約・お問い合わせは

0120-155-132

巣鴨駅より徒歩2分 【診療時間】9:00~20:00

HP限定割引 LINEで簡単予約 メールでお問い合わせ

【世田谷・経堂の整体師】あしゆびで、腰痛・坐骨神経痛を改善する方法②

更新日:

整体に1か月通院しているけど、症状が改善しないあなたへ

・治療のみで、セルフケアの説明をされたことがない

・お医者さん、治療の先生から、カラダの癖を言われても
一緒に真剣に考えてくれない

・足、ふくらはぎが常に張っていて重い

・足ゆびや足の形の特徴について説明を受けたことがない

治療は、全身をみて行うのが理想です。

その中でも、「 あし 」を診ることがとても重要です。

あなたは、自分の足について知っていますか?

軸足はどちらですか?

あなたのお子さんの足と全然ちがうのは、ご存知ですか?

足というのは、とても重要で、あなたのカラダを支えています。

 

人間のカラダを家で例えると

足は、「 地盤 」です。

骨盤が「 土台 」です

背骨が「 柱 」となります。

臨床経験16年の経験からわかったこと

その大事な足について、わたしの16年の施術経験から、
気づいたことをお伝えします。

慢性的な、腰痛・坐骨神経痛・肩こり・ひざ痛の方は、

共通していえることは、

「 足が硬い 」ということです。

足の役割とは

カラダを支えているのは、紛れもなく

「 あし 」 です。

足が崩れてしまうと、

骨盤もゆがみ。

背骨もゆがみ。

首もゆがんでしまいます。

 

腰痛・肩こり・ひざ痛も改善、あしのストレッチ②

【 写真ではなく、動画で解説をしています 】

 


あしについて、知らない方がほとんどです。
カラダにとって、良いと思っている習慣が、
自分の不調を引き起こしていることがあります
是非、この体操を取り入れてみてください

あしの体操が知れる健康教室の様子はこちら

姿勢と足指(あしづかみ)について 【第1回ミカタ整体院健康教室】
(クリックするとページが開きます)

足の体操を行った、患者さんの声(健康教室)

足が姿勢の基本であり、魚の目を治したい(主婦・60代)

今回、健康教室に参加しょうと思った理由を教えてください

右足の中指によく魚の目ができ、その原因が薬指が中指側にくっついていてあたっていたのが原因だと分かり、それを直したいと思ったから

健康教室に参加されて、印象に残ったこと3つ、教えてください

足が姿勢の基本、健康の大基本

健康教室に参加して気づいたことを教えてください

とても分かりやすいプリントを用意していただきまして、ありがとうございます。
1人1人の足を丁寧に見ていただき、自分では気がつかない点も指てきいただき良かったです

まだ健康教室・来院されていない方へのメッセージをお願いします

自分では気がつかないところを、少しでも早く直していた方が、これからの毎日を健康に過ごせる機会になると思います

 

外反母趾・足の異常な疲れの原因がわかった(会社員女性・30代)

 

今回、健康教室に参加しょうと思った理由を教えてください

長年(子供の頃から)足の異常な疲れに悩んでいたので

健康教室に参加されて、印象に残ったこと3つ、教えてください

1 出来ると思っていた足・指のグー・パーが不合格だった

2 外反母趾の原因がくつのせいだけではなかった!!事にビックリした。

3 スリッパがよくない事を知らなかった

健康教室に参加して気づいたことを教えてください

たくさん!!足も手と同じように使えることを教わったので、動かせば動かすほど良い!?

まだ健康教室・来院されていない方へのメッセージをお願いします

知っているつもりでも、絶対に知らない事、気づきがあると思います!!おすすめです!!

 

足の状態がスポーツのパフォーマンスに影響する(主婦・30代女性)

今回、健康教室に参加しょうと思った理由を教えてください

足の大切さをいつもおっしゃってたので、もっと学びたいと思いました

健康教室に参加されて、印象に残ったこと3つ、教えてください

1 自分の足が色々問題があった

2 足の状態がスポーツのパフォーマンスに影響する

3 小指の側が全然使えていない

健康教室に参加して気づいたことを教えてください

普段あまり足を意識して使っていなかったので、これからはもっと意識したい

まだ健康教室・来院されていない方へのメッセージをお願いします

足の大切さを丁寧に教えていただけるので勉強になります

 

 【肩こり・腰痛・膝痛でお悩みのあなたへ】

ストレッチや体操法を取り入れても、腰痛・坐骨神経が
なかなか改善しない事があります。

その理由として
・姿勢が悪い
・背骨や骨盤が硬い、歪んでいる
・左右の筋肉のバランスが悪い

など、体が我慢しきれずに、悲鳴を上げているケースがあります。

もしも、可能でしたら、
あなたの大切な家族・ご友人とお越しください。

ご一緒に説明させていただくことで、
より理解が深まります。

 

施術のお問い合わせ方法

もし、あなたやあなたの周りで、腰痛・坐骨神経痛でお困りな方がいましたら、
是非、ご相談ください。
ご予約ご希望の際は、
お電話で 「ブログを見て・・・」と お問い合わせいただけるスムーズです。

※現在、電話がつながりにくい状況です。
LINE・メールでの連絡が確実です。

LINEでのお問合せはこちら

ID検索はこちら

@ksa4067wと検索して頂いてもご登録頂けます。

 

電話でのお問い合わせはこちら

世田谷区・桜新町・経堂の整体「世田谷整体院 MIKATA」
肩こり・腰痛・坐骨神経痛・膝痛の症状でお困りなら、ミカタ整体院まで、ご連絡ください

当院は、根本的によくなりたい人をサポート・施術をする治療院です

「常にやりたいことを全力で、できるカラダ」

「あなたのカラダのミカタ」

です。

〒156-0053
東京都世田谷区桜3-15-16

小田急・東急バス 農大前一校前下車1分
(世田谷通りポルシェセンターの隣です。)

小田急線 経堂駅 徒歩15分
東急田園都市線 桜新町駅 徒歩15分
世田谷線上町駅 徒歩15分

(月曜日)~(土曜日) 9:00~21:00

定休日:毎週日曜日・祝日
(その他、学会参加・研修・講師業で臨時休業をいただくことがあります)

<完全予約制 新規は1日3名限定>

<キッズスペースあり・ベビーカー可>

メールでのお問合せはこちらから

口コミサイトでの当院の評価

当院は、世田谷区でのべ、435治療院が登録されている業界最大級の口コミサイトで、
常にトップ10に入り、高評価を頂いております。 評価・患者さんの声はこちらから 御覧ください。

「ブログをみて・・・」とお電話ください

 

 

-ゆがみとり体操, 坐骨神経痛, 姿勢, 腰痛, 膝の痛み
-, ,

Copyright© 巣鴨整体院 MIKATA , 2023 All Rights Reserved.